枠 まめ知識
 

CO (シーオー)(シー)って、なあに?

スペース
歯科(しか)健康診断(けんこうしんだん)学校(がっこう)歯科医(しかい)先生(せんせい)が、みなさんの(くち)(なか)()ながら「左下(ひだりした)6番(ろくばん)(シー)」とか、「5番(ごばん)CO(シーオー)」と()っているのを()いたことがあると(おも)います。()には番号(ばんごう)がついていて、永久歯(えいきゅうし)大人(おとな)())は(いち)8番(はちばん)までの数字(すうじ)(あらわ)します。乳歯(にゅうし)()どもの())は(エイ)(イー)までのアルファベットで(あらわ)しています。
スペース
永久歯と乳歯
スペース
CO(シーオー:要観察歯(ようかんさつし))とは、(いま)(あな)()いたむし()ではありませんが、()みがきをおろそかにしたり、むし()原因(げんいん)となる(あま)(もの)()(つづ)けているとむし()になる可能性(かのうせい)がある()のことを()います。しかし、()みがき(ブラッシング)をていねいにしたり、規則(きそく)(ただ)しく食事(しょくじ)をとるように()をつけて生活(せいかつ)をしていると、むし()にならないで、健康(けんこう)()にもどることもあるのです。ですから、学校(がっこう)やおうちや歯医者(はいしゃ)さんで(ただ)しいブラッシングの仕方(しかた)(おし)えてもらったり、定期的(ていきてき)にみてもらいましょう。
スペース
COの例
スペース
ブラッシングをていねいに(おこな)い、規則(きそく)(ただ)しい食生活(しょくせいかつ)(おく)ると…
スペース
健康な歯の例
スペース
(シー)はむし()になっている()のことを()います。
まず、 ()表面(ひょうめん)にあるエナメル(しつ)部分(ぶぶん)にくぼみができ、(つぎ)象牙質(ぞうげしつ)歯髄(しずい)()神経(しんけい)血管(けっかん))へと(すす)んでいきます。さらにむし()進行(しんこう)すると、(あな)(おお)きくなり、()()っこにまで細菌(さいきん)(はい)りこんでしまいます。
スペース
虫歯の進行状況
スペース
()(しつ)(かたち)細菌(さいきん)歯垢(しこう))、糖質(とうしつ)時間(じかん)経過(けいか)という(よっ)つの要素(ようそ)()わさって(はじ)めてむし()になります。
スペース
食後すぐ歯をみがこう
スペース
このページの上へ